STAGE3 Lesson6-3関係代名詞(非制限用法)【ニュートレジャーの道案内】

非制限用法の使い方

それではLesson6セクション3を進めていきましょう。前回までの関係代名詞の使い方に加えて、今回は非制限用法という別の使い方が登場します。大きく異なる訳ではありませんが、少し注意点もありますので詳しく見ていきましょう。

関係代名詞の復習

まず、関係代名詞の今までの使い方を復習します。例えば、「There were two children who were asleep.」のように、関係代名詞の塊が直前の名詞を修飾していました。この文を訳すと「寝ている子どもが2人いました」となります。

非制限用法の特徴

非制限用法は、上の文と下の文を見比べると、「,」(カンマ)があるかないかで違いがあります。カンマがあるときは、一旦訳を止め、接続詞を補って訳し直します。例えば、「2人の子どもがいました、そしてその2人の子どもたちは眠っていました」と訳します。

非制限用法の違い

非制限用法の文は、全体の人数が明確になる点が異なります。例えば、上の文では「寝ている子どもが2人いました」という事実だけが分かりますが、下の文では「2人の子どもがいて、その2人ともが眠っていた」となります。基本的には左から右に訳していくことがポイントです。

固有名詞と非制限用法

非制限用法では、固有名詞に関係代名詞を付けることができます。例えば、「The boy is Robert,」という文では、固有名詞「Robert」にカンマを付けて関係代名詞を追加しています。この場合の訳は「その少年はロバートです、そして彼はいつも困っています」となります。

非制限用法の例

また、「Doly」という名前の文もあります。「Doly, whom I trust completely, keeps my secrets.」では、文の途中に非制限用法を置いています。訳としては「私はその人を完全に信頼しているDolyさんが、いつも私の秘密を守ってくれるんです」となります。

まとめ

非制限用法は、関係代名詞がカンマで区切られ、文の補足説明として機能します。基本的には左から右に訳していくことがポイントです。固有名詞に対する非制限用法も理解し、しっかりと復習を行ってください。

Lesson 6 セクション3: 非制限用法

まとめ

ポイント 説明
非制限用法とは? 関係代名詞の前にカンマを置き、補足情報として機能する
カンマの役割 文の流れを区切り、追加情報を提供する
訳し方のポイント 「そして〜」のような接続詞を補って訳す
固有名詞との使用 固有名詞の後に関係代名詞を続け、追加説明を加える

クイズ

問題 選択肢 答え
1. 非制限用法の特徴は? A. 先行詞を限定する B. 文を補足する C. 動詞の活用を変える D. 文の意味を変える
2. 「,」の役割は? A. 文章を繋げる B. 補足情報を追加する C. 動詞の意味を変える D. 文を終わらせる
3. 「Robert, who is my friend, is kind.」の訳は? A. ロバートは親切だ B. 私の友達のロバートは親切だ C. 私の友達であるロバートは親切だ D. 彼の名前はロバートで、彼は親切だ
4. 固有名詞に対して非制限用法を使う例は? A. Robert, who is my brother B. The boy who runs fast C. A man who is a teacher D. She is a person who speaks English
5. 非制限用法の訳し方のポイントは? A. 逐語訳する B. 「そして〜」を補う C. 最後に訳す D. 省略する

Lesson 6 セクション3: 非制限用法

まとめ

ポイント 説明
非制限用法とは? 関係代名詞の前にカンマを置き、補足情報として機能する
カンマの役割 文の流れを区切り、追加情報を提供する
訳し方のポイント 「そして〜」のような接続詞を補って訳す
固有名詞との使用 固有名詞の後に関係代名詞を続け、追加説明を加える

クイズ

問題 選択肢 答え
1. 非制限用法の特徴は? A. 先行詞を限定する B. 文を補足する C. 動詞の活用を変える D. 文の意味を変える
2. 「,」の役割は? A. 文章を繋げる B. 補足情報を追加する C. 動詞の意味を変える D. 文を終わらせる
3. 「Robert, who is my friend, is kind.」の訳は? A. ロバートは親切だ B. 私の友達のロバートは親切だ C. 私の友達であるロバートは親切だ D. 彼の名前はロバートで、彼は親切だ
4. 固有名詞に対して非制限用法を使う例は? A. Robert, who is my brother B. The boy who runs fast C. A man who is a teacher D. She is a person who speaks English
5. 非制限用法の訳し方のポイントは? A. 逐語訳する B. 「そして〜」を補う C. 最後に訳す D. 省略する