英作文を書く前に身に着けるべき2つの力
英作文を書きたいけれど、難しい!と感じることは多いのではないでしょうか。英作文を書き始める前に、以下の2つの力を身に着けましょう。ぐんと英作文が書きやすくなるはずです。
語彙力を高める
英作文が書きたくても、単語を知らなくては書くことができません。まずは単語を覚えましょう。使える単語が増えれば、『英作文を書きたいのに、単語が分からないから手が付けられない』といったことや、『伝えたいことをそのまま伝えることができない』といったことが起こりません。単語は単語カードや単語帳などを使い、毎日コツコツと覚えていく必要があります。英語→日本語だけでなく、日本語→英語でもパッと答えることができるように反復練習していきましょう。このとき、意味を知っているだけでは英作文で使いこなすことができません。つまり、適切な場所で適切な語句を選んで使えるようになる必要があるということです。しかし、難しすぎる、自分の英作文で使うことのできない英単語はまだ覚える必要がありませんから、まずは、基本的な語彙力をしっかりと身に着けていきましょう。
文法を理解する
つぎに、文法をしっかりと理解していきましょう。単語を知っていたとしても、文法が理解できていなくては英作文を書くことができません。英文法のテキストを1冊準備し、それを徹底的に学習しましょう。文法は英単語と同様にただ暗記しているだけでは使えるようにはなりません。人に説明できるようになるレベルまで理解できるようになりましょう。英単語と文法をきちんと理解できたらようやく英作文が書けるようになります。
当塾の取り組み
当塾では、集団授業の他に、1人1人に合わせた完全オーダーメイドの授業で受験英語に特化した授業を行っております。また、当塾では教室での授業の他に、オンラインでも同様の講座を開講しております。通塾の必要もなく、全国どこからでも勉強しなれた環境で学習することができます。開講講座につきましてはコチラをご覧ください。
まとめ
英作文を書き始める前に、英語の基礎力をある程度身に着けておく必要があります。英単語と文法をしっかりと定着させましょう。また、英作文を書くための方法として、『例文を暗記して英作文を書くベースをつくろう』にもあるように、例文を覚えて自分の文章にしていくことも英作文を書くための効率的な学習方法のうちのひとつです。ぜひ参考に学習を進めてみてください。